勇の恩返しプロジェクト

渓鬼荘

はやし笑店のすぐ100m先に、香美市立吉井勇記念館と明治・大正・昭和に文芸界で活躍した歌人・吉井勇(1886-1960)が隠棲(昭和9-12年)した草庵「渓鬼荘」があります。

当時、傷心の勇が猪野々で再起・復活したことからそのご厚意に感謝する気持ちを込めて、当店が事務局となって「勇の恩返し」プロジェクトが始まりました。

同記念館や渓鬼荘を活用しながら文化・芸術・アートの創造・発表を行う様々なイベントをプロジェクト主催で開催しています。

令和3年4月よりプロジェクト第1弾として「勇の寺子屋2021」を実施しています。

イベント名『 勇の寺小屋2021 』
実施期間令和3年4月~令和3年12月(予定)令和4年1月
計8回(すでに終了しています)
実施場所「渓鬼荘」(香美市香北町猪野々514 Tel:0887-58-2220)
「吉井勇記念館」(香美市香北町猪野々514 Tel:0887-58-2220)
「勇の恩返しプロジェクト事務局」 (香美市香北町猪野々612 古民家カフェはやし笑店内 Tel:0887-53-9695)

※実施内容によって、場所が異なります
主催勇の恩返しプロジェクト

明治・大正・昭和に文芸界で活躍した歌人吉井勇(1886-1960)の生涯を、ユニークな切り口で全8回に分けて語っていただきます。(講師:吉井勇記念館 元館長 山中幸三郎氏)

第1回【すでに終了しています】
◼︎少年の日の思い出
-吉井家の人々(祖父、父、母)を中心に、文学に芽生えていく勇の姿を語ります。

令和3年4月18日(日) 午前10時30分~12時
第2回【すでに終了しています】
◼︎仲間・放蕩(ほうとう)・青春
-新詩社、パンの会の仲間との交流を中心に、放蕩する勇の姿を通して、勇にとって放蕩とは何かを語ります。

令和3年5月23日(日) 午前10時30分~12時
第3回【すでに終了しています】
◼︎妻を娶(めと)らば
-結婚、家庭生活を中心に、やがて家庭が崩壊していく勇の苦悩を語ります。

令和3年6月20日(日) 午前10時30分~12時
第4回【すでに終了しています】
◼︎土佐はふるさと
-なぜ、猪野々へ来たのか、猪野々での生活や交流を中心に、再起していく勇の姿を語ります。

令和3年9月25日(土) 午前10時30分~12時
第5回【すでに終了しています】
◼︎都をどり・京に老ゆ
-再婚して京都での生活や祇園・文人・学者等の交流を中心に、ここで終焉を迎える勇の晩年を語ります。

令和3年10月24日(日) 午前10時30分~12時
第6回【すでに終了しています】
◼︎歌は人生
-勇の歌が「酒ほがひ」から「天彦」へとどのように変化したのかを中心に、勇の心の軌跡を整理し、短歌が勇にとって、何だったのかを語ります。

令和3年11月28日(日) 午前10時30分~12時
第7回【すでに終了しています】
◼︎木村久夫と吉井勇
-無実の罪で戦犯となり絞首刑となった木村久夫と勇の交流・関係を中心に、猪野々が2人にとって、どんな場所であったのかを語ります。

令和3年12月12日(日) 午前10時30分~12時
第8回【すでに終了しています】
◼︎命短し恋せよ乙女
-ゴンドラの歌の背景や松井須磨子等の関係を中心に、ゴンドラの歌の魅力、時代を超えて愛される理由を語ります。

令和4年1月23日(日) 午前10時30分~12時
参加費お一人様2,000円(昼食代含む)
対象高校生以上の方
定員各回10名
【すべての回で定員に達しました】
お申し込み方法【すべての回で定員に達しました】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次